2017.07.13
畳でFunk!
目次
畳の部屋だって、ノリノリで歌えます。
磐田のワークピアはなかなか人気の会場です。
時々レッスン用の部屋がとれないこともあります。
でも館長さんが気立ての良い方なので、
火曜の夜に使える部屋を探してくれたりします。
ただ、和室だったりすることも…
さすがにブルーノ・マーズが歌うファンキーな曲とは
合わないでしょ?と思っていたのですが、
全くそんな心配は要りませんでした。
楽しく歌に乗って歌詞を口ずさんでいるうちに
難しい英語のつながりも、あら不思議!
歌えるようになっちゃいました。
英語が上達する方法なら歌がオススメ!
今回はブルーノ・マーズを歌手に迎えたマーク・ロンソンの
Up Town Funk
同じ言葉の繰り返しが多いのですが、
そうはいってもかなり早いテンポなのです。
実はブルーノ・マーズは滑舌がすごく良い人なんです。
歌詞が全部きっちりと聞こえる。
歌が上手い上に、滑舌もいい。すごいです。
レッスンメンバーの方と一緒に苦手なところを練習しつつ
何度か歌ううちに…できました。
言葉のつなぎの難しかったところなどは
テンポに合わせて、どこに強いポイントを持ってくるか
などを検討しながら、楽しい60分はあっという間に
過ぎてしまいました。
歌で上達英会話でできるようになること。
#1. 聞き取りが飛躍的に伸びる
#2.英語独特の言い方が自然に入ってくる
#3.発音がぐんぐん綺麗になる
#4.車の中で口ずさめる曲が増える
まだまだたくさんありますが、とにかく楽しい!
歌が上手いとか、下手とか関係なく
自分で歌えるようになることが大切です。
火曜日の夜は英語の歌で盛り上がりましょう!
来週7月18日(火)はディズニーのアニメーション
Aladdinで主題歌として歌われた名曲
A Whole New World
を取り上げます。
日本人が苦手な発音がいっぱい!
歌えるようになる頃には、発音が飛躍的に
綺麗になっていることはうけあいです。
ぜひいらしてくださいね!
2017年7月13日 12:09 AM | カテゴリー: お知らせ